本人確認書類について
広告主様の事業形態や所在地(国内・国外)によって、提出可能な本人確認書類が異なります。
詳細は以下の各リンク先をご確認ください。
以下2種類の本人確認書類をご用意ください。
【1】商業・法人登記事項証明書(現在事項全部証明書、現在事項一部証明書、または履歴事項全部証明書)
・商号(企業名)、現在の所在地、発行日が確認できるもの
・発行後3カ月以内
【2】以下の書類のいずれか1点
書類の種類 | 注意事項 |
---|---|
公共料金等の領収証書等 |
・電気、都市ガス、水道、固定電話のいずれかの領収書、支払証明書、請求書、ご使用量のお知らせ |
国税、地方税の領収証書、または納税証明書 |
発行後1年以内 |
青色申告承認申請書(控) |
・税務署受付印が押されている ・ウェブで申請した場合は受付印がなくとも可能。ただし、税務署が受け付けた旨とその日時が確認できること |
社会保険料の領収書または納入告知書(納付書) |
発行後1年以内 |
以下の本人確認書類をご用意ください(1種類のみ)。
【1】官公庁職員身分証明書(官公庁がその職員に対して発行した身分証明書)
・提出時点で有効なもの
・所属する官公庁の名称と担当者名(Yahoo!ビジネスマネージャーの従業員情報)が確認可能なもの
※官公庁職員身分証明書のアップロード方法については、下記窓口までお問い合わせください。
電話 0120-816-767 (平日9:00-18:00 土日祝休)
お問い合わせフォーム
・国内の個人事業主
以下2種類の本人確認書類をご用意ください。どちらの書類も、担当者名および現住所(Yahoo!ビジネスマネージャーの従業員情報と同一)が記載されている必要があります。
【1】以下の書類のいずれか1点
いずれの場合も、提出時点で有効な書類に限ります。
書類の種類 | 注意事項 |
---|---|
運転免許証 |
・有効期限が確認できるもの ・現住所が裏面記載の場合は、両面の画像ファイルを用意すること |
運転経歴証明書 |
・平成24年4月1日以降に交付されたもの ・現住所が裏面記載の場合は、両面の画像ファイルを用意すること |
旅券(パスポート) |
・有効期限が確認できるもの ・現住所が別記載の場合は、両面の画像ファイルを用意すること |
各種健康保険証 |
現住所が別記載の場合は、両面の画像ファイルを用意すること |
各種年金手帳 |
青色の年金手帳の場合は、空欄に現住所を記載すること |
各種福祉手帳(身体障害者手帳を含む) |
交付された日付が確認できるもの。有効期限の記載がある場合は、交付された日付と有効期限が確認できるもの |
住民基本台帳カード |
有効期限が確認できるもの |
在留カード |
・有効期限が確認できるもの ・現住所が裏面記載の場合は、両面の画像ファイルを用意すること ・「外国人登録証明書」は不可 |
特別永住者証明書 |
有効期限が確認できるもの |
【2】以下の書類のいずれか1点
書類の種類 | 注意事項 |
---|---|
公共料金等の領収証書等 |
・電気、都市ガス、水道、固定電話のいずれかの領収書、支払証明書、請求書、ご使用量のお知らせ |
社会保険料の領収書 |
発行後1年以内 |
国税、地方税の領収証書、または納税証明書 |
発行後1年以内 |
以下の本人確認書類をご用意ください。
【1】旅券(パスポート)
・提出時点で有効なもの
・担当者名(Yahoo!ビジネスマネージャーの従業員情報)と現住所、有効期限が確認できるもの
・現住所が別記載の場合は、両面の画像ファイルを用意すること
・現住所を記載する欄がないパスポートの場合は、パスポートに加えて、担当者名と現住所が確認できる公的身分証明書等を用意すること